【3種組】マイマイガ概念標本菓子セット(琥珀糖・クッキー・パフチョコ)《昆虫不使用》

10-SGR-002
700円(税込)

DETAIL

【昆虫由来原料不使用】

珀標菓 -Specimen of Insect Concepts-

昆虫の“概念”を閉じ込めた琥珀糖、珀標菓(はくひょうか)シリーズ。
モチーフとなる昆虫の色合い、生息環境や発生する季節から連想されるイメージ、食草(餌)、音色…といったあらゆる要素を身近な食材を用いて翻訳し、ひとかけらの砂糖菓子にぎゅっと詰め込みました。

本品のコンセプトは「マイマイガ(特別パッケージ版)」。

成虫のフォルムを模した珀標菓に加え、食痕クッキー、卵塊チョコレートとタイプの異なる菓子3種にそれぞれマイマイガのエッセンスを取り入れた“コンセプト菓子ボックス”としてお届けいたします。

*あくまでもフォルムやフレーバーにマイマイガらしさを感じる要素を取り入れているのみで、「マイマイガ由来の成分」を使用しているわけではありません。「(虫の)見た目は好きだけれど、本体を食べたいわけではない」という人でも安心してお召し上がりいただけます。

【ラインナップ】
◉珀標菓(琥珀糖):成虫イメージ
マイマイガの食草の一つである林檎の葉とドライアップルピールを煮出したエキスを閉じ込めた琥珀糖。ほのかに香る林檎のフルーティーさとお茶のスッキリ感が楽しめる、“甘いだけじゃない砂糖菓子”に仕上がりました。

◉食痕クッキー:食草イメージ
マイマイガの幼虫が食べた葉っぱの食痕をモチーフにしたリーフ型クッキー。
珀標菓に使用したものと同じ林檎の葉茶を粉末化して生地に混ぜ込んでいます。
バターの奥にふわっとお茶の香りが広がる軽やかなクッキーに仕上がりました。

◉キヌアパフ入りブロンドチョコレート:卵塊イメージ
マイマイガの卵塊の見た目を模したパフチョコレート。
サクサクとした食感が楽しいクリスピーキヌアは見た目の通り「卵」を、ベースのブロンドチョコレートは卵を覆う鱗毛部分をイメージしています。(表面の鱗毛が剥がれ落ちると中の卵が露出し、ちょうどこのような見た目になります)

キャラメルのような深い香りを持つブロンドチョコレートをキヌアの香ばしさと軽やかな食感が支えてくれ、ホワイトチョコレート系の甘ったるさが苦手な人でも食べやすい仕上がりとなっています。


以上3種の菓子を各1つずつ組み合わせ、標本をイメージしたパッケージに仕立てました。
ぜひモチーフ昆虫《マイマイガ》に思いを馳せながらご賞味ください。

【商品名】むし甘露・マイマイガ概念標本菓子3種セット
【原材料】
 [食痕クッキー(食草イメージ)]小麦粉(小麦(北海道産))、バター、甜菜糖、卵、りんごの葉茶、クローブ、食塩
 [琥珀糖(成虫イメージ)]グラニュー糖(国内製造)、糸寒天、りんごの葉茶、アップルピール
 [パフチョコ(卵塊イメージ)]ブロンドチョコレート(フランス産)、キヌア
【アレルギー表示対象品目】小麦・乳成分・卵・りんご
【内容量】3個(各種1個ずつ)
【賞味期限】製造から4週間
 ※発送日から起算して残10日以上の商品をお届けします。
 ※在庫がない場合はご注文を受けてから製造いたしますので、発送までに3〜7日程お時間を頂戴しております。
 ※保存料を使用しておりませんので、到着後は賞味期限にかかわらずなるべく早めにお召し上がりください。
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存
【配送温度帯】常温
【配送方法】ポスト投函(4個まで)、または常温便
 →送料について
 ※ラベルやパッケージ(包装の仕様)は画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------
“目で楽しむ”灯螂舎の昆虫菓子、《象(かたどり)》シリーズ。

「甲殻類アレルギーのため昆虫入りのお菓子を食べたくても食べられない」
「昆虫が好きだからこそ、昆虫を“食材”として見ることができない」
という方にも安心してお召し上がりいただきたいから、シリーズ全品【bug-free(昆虫不使用)※】でお送りします。
※一部の昆虫由来原料(昆虫本体ではないもの=蜂蜜, シルクパウダー, 糞茶など)を除きます。

見た目はもちろん、味にもしっかりこだわりました。
昆虫がお好きな方へのプレゼントのほか、昆虫入り焼菓子(蟲菓シリーズ)との食べ比べにもおすすめです。
------------------------------------------------------------------------------------------------

※本商品は材料に昆虫を使用しておりませんが、他の昆虫入り商品(および小麦・大豆・卵・乳を含む商品)と同一設備で製造しております。